WordPress のダッシュボード内、投稿一覧と固定一覧ページに「スラッグ」を追加して、更にソートできるようにする方法です。
サイト運営の中であまり必要とされる場面はないようにも思いますが、別サイトを運営していく中で必要になり実装してみました。
まずは実装後の実際の画面から。

目次
投稿一覧にスラッグのカラムを追加するコード
投稿一覧の中にスラッグのカラムを追加するためのコードです。
そのまま functions.php に追加します。
function add_posts_columns_slug($columns) { $columns['slug'] = 'スラッグ'; return $columns; } function add_posts_columns_slug_row($column_name, $post_id) { if( 'slug' == $column_name ) { $slug = get_post($post_id) -> post_name; echo $slug; } } add_filter( 'manage_edit-post_sortable_columns', 'add_posts_columns_slug' ); add_filter( 'manage_posts_columns', 'add_posts_columns_slug' ); add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_posts_columns_slug_row', 10, 2 );
固定一覧にスラッグのカラムを追加するコード
固定一覧一覧の中にスラッグのカラムを追加するためのコードです。
そのまま functions.php に追加します。
function add_page_columns_name($columns) { $columns['slug'] = "スラッグ"; return $columns; } function add_page_column($column_name, $post_id) { if( $column_name == 'slug' ) { $post = get_post($post_id); $slug = $post->post_name; echo attribute_escape($slug); } } add_filter( 'manage_edit-page_sortable_columns', 'add_page_columns_name' ); add_filter( 'manage_pages_columns', 'add_page_columns_name'); add_action( 'manage_pages_custom_column', 'add_page_column', 10, 2);
以上、無事表示されていれば完成です。
万が一のとき慌てることのないよう、必ずバックアップをとってから作業を行って下さい。