ウェブサイト運営は公開してからが勝負!突破口を切り開く “PDCA” でアクセスを増やせ!

先日、茨城県つくば市内のホテルで開催された異業種交流会にお誘い頂きまして、スタートミーアップの CVOと2名で参加して参りました。

その異業種交流会で、「今、(別の制作会社で)会社のウェブサイトを制作中なんですよ」と仰る社長様とお話をする機会がありました。
お話によると、その制作会社は社長様が希望された検索ワードで検索上位表示を約束してくれたとのこと。
金額を聞くととてもリーズナブル。
しかし、更新費用や具体的な策について具体的なお話は何もないそうで…。

社長様が仰る検索ワードはニッチなものではなく、その金額で検索上位表示を断言してしまって大丈夫なんだろうか… というのが正直な感想でした。

突破口を切り開く “PDCA” って何?

ウェブサイト運営は公開してからが勝負!突破口を切り開く【PDCA】でアクセスを増やせ!

皆さん、「PDCA」という言葉を聞いたことがありますか?

「Plan:計画」→「Do:実行」→「Check:評価」→「Action:改善」→「Plan」→ … といった具合に、4つのステップを継続して繰り返すことにより業務の効率化や改善を図るものです。
その「PDCA サイクル」の中で検索上位表示される糸口を見いだすわけですね。

SEO対策についてはネットでも多く紹介されていますが、例えば、Google のアルゴリズムについては一般的には解明されていません。
正解というものがないため手探りの部分も多く、また、アルゴリズムが日々進化しているため、正直に申し上げますと、予測を立てるのは容易なことではありません。

ウェブサイト運営は公開してからが勝負!突破口を切り開く【PDCA】でアクセスを増やせ!
Total number of Websites

世界中のウェブサイトの数が 10億件を突破したとされるのが2016年。
以降も年々増加し続けており、2018年は 16億件を超えてきています。
この数は今後急激に減ることはないでしょう。

もちろん全てがライバルサイトになるわけではありませんが、多くの方の目に留まるサイトへと育てていく ことがいかに大変な作業であるかということがお分かり頂けるのではないでしょうか。

ウェブサイトでの成功は一日にして成らず

まだ、「ウェブサイトを作ればすぐに集客できる、売り上げが上がる」魔法のツールのように考えている方もいらっしゃいますが、残念ながらそんな時代はとうの昔に終わりを迎えています。

スタートミーアップが納品させて頂いたウェブサイトでも、作ったきり何年も放置されているサイトと、ブログを更新する・コンテンツを見直すなど努力されているサイトとではやはりアクセスに違いが出ています。
成果が出るのは 1ヶ月後、半年後、もしくは 1年後になるかもしれません。
しかし、「大変だ」と何もしなければそこから前に進むことはあり得ません。

こればかりは本当に「継続は力なり」、これに尽きます。

どうかウェブサイトを立ち上げたところで満足してしまわずに、その後も愛情をかけて育てていって頂けたらと思います。
もちろん、私たちも全力でお手伝いさせて頂きます。

茨城県つくば市でウェブサイトの制作をお考えなら、スタートミーアップ合同会社までお気軽にご相談下さい。