ウェブサイト制作
-
新しく実装されたウィジェットブロックエディターを従来のウィジェット画面に簡単に戻す方法と手順
WordPress 5.8より新しく実装された「ウィジェットブロックエディター」。プラグインを使って簡単に従来のウィジェット画面に戻す方法をご紹介します。
-
ウェブページに営業日カレンダー・イベントカレンダーを簡単生成できる WordPress 無料プラグイン「XO Event Calendar」
月送り機能に、2ヶ月分表示にも対応したウェブページにカレンダーを簡単に生成できるプラグイン「XO Event Calendar」。そのインストール方法から各種設定方法までご紹介します。2ヶ月表示を横並びにする方法(レスポンシブ対応)のサンプルコードつき。
-
WordPress ダッシュボードの投稿一覧・固定一覧にスラッグのカラムを表示追加し、ソートもできるようにする方法
プラグインを使わずに WordPress ダッシュボードの投稿一覧、固定一覧に「スラッグ」のカラムを追加して、更にソートもできるようにしてみました。functions.php にコードを追加するだけなので簡単です。
-
【子テーマでも OK!】WordPress の投稿・固定ページで PHPファイルをショートコードで呼び出す方法
PHPファイルをショートコードで呼び出し、投稿・固定ページの任意の場所に更新情報やブログ一覧などを表示する方法です。親テーマでも子テーマでもどうぞ。
-
世界中のダウンロード数をリアルタイムで確認できる WordPress カウンターが面白い!
無料で使えるオープンソースのソフトウェアでありながら、カスタマイズの自由度と拡張性の高さで人気の WordPress。人気の WordPress が世界中でどのくらいの数ダウンロードされているのかをリアルタイムで見ることができるサイトが面白かったのでご紹介します。
-
【プラグイン不要】WordPress の新着記事に自動で数日間だけ NEW マークを付与する方法とカスタマイズ事例
WordPress を導入したウェブサイトで新着記事公開から数日間だけ「NEW」を表示させ、数日経過したら自動で消えるようにする方法。コピペでそのまま使えるサンプルコードあります。プラグインは使いません。