募集要項
職種 | 技術系(IT・インターネット・通信)->SE(Web・オープン系) |
---|---|
募集背景 | 増員募集 更なる組織強化 |
仕事内容 |
幅広い領域においてソフトウェア品質に関わるプロセス改善の提案を行う業務です。 ソフトウェアテスト、および品質向上の専門技術について、ご入社後にしっかり体得いただき、品質のスペシャリストとしてメーカー様、ベンダー様の品質課題の解決に貢献いただきます。 具体的には、経験に応じて、下記業務をお任せいたします。 〇PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス業務 〇コンサルティングサービス業務 〇経験によっては上級コンサルタントとして品質コンサル案件のデリバリーを担当 スキルの向上に伴い提案活動も行っていただきます。 ※品質コンサルタントは顧客現場でのソリューション活動がメインとなります。上級品質コンサルタントはさらに戦略活動やサービス価値向上の活動を行うイメージです。 【活躍いただく事業領域】 【グループ内での連携】 |
応募資格 |
【必須要件】 ・様々な分野(公共、流通、製造、販売、保険、金融、証券 など)において、開発経験 5年以上もしくはソフトウェア品質に関わる業務経験 3年以上 上記かつ ・PL・PM経験 2年以上 【歓迎要件】 【フィットする人物像】 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都,大阪府 |
勤務時間 |
9:00〜18:00 フレックスタイム制度あり (コアタイム 10:00〜15:00) 月間平均残業時間:20時間以下 |
年収・給与 |
年収:500万円〜800万円
〇上級コンサルタント ※諸手当込 賞与:年2回 |
待遇・福利厚生 |
【福利厚生・手当】 社会保険完備 交通費支給、家族手当、役職手当、健康診断 【その他】 |
休日休暇 |
・週休2日制(土・日)、祝日 ※年に4度、会社や部門の方針発表、研修を目的とした土曜出勤日があります。 ・有給休暇(試用期間終了時に付与) ・リフレッシュ休暇 ・年間休日数:120日(年末年始、ゴールデンウィーク、夏季分含む) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・子の看護休暇 ・配偶者の出産に伴う特別休暇 |
選考プロセス |
〇メンバーからPLクラス 1. 1次最終面接(事業部責任者 & 人事) 2. Web適性試験 〇ミドルクラス、ハイクラス |
キャリアパス・評価制度 |
〇充実したコンサルタント育成プログラム ご入社後、まずは同社のテストプロジェクトを経験し “バルテスメソッド” をしっかり学んでいただきます。 その後、品質コンサルタント専用の育成プログラム(2〜4ヶ月程度)を受け、品質向上プロセスを習得したのちコンサルティング実務デビューとなります。 品質教育のプロだからこそ実現できる育成体制があります。 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容・会社の特長 |
■2004年の設立以来、品質評価による価値の創造を目指し、主に家電メーカー・事務機メーカーをはじめとする企業様のソフトウェアテスト及びコンテンツテストによるエンドユーザーへの高品質な商品の提供と、各企業への製品そのもの及び製品に至る過程でのテストサービスを通じて付加価値の最大化の実現を目指しています。 現在では、IoTや医療分野など最先端技術にも力を入れています! ■高いサービスレベルを強みに、数多くの大手メーカーやIT企業との直接取引を実現する確かな技術力 【社風】 【事業内容】 |
設立 | 2004年4月 |
資本金 | 9000万円 |
売上高 | 2300百万円 |
従業員数 | 550人 |